EVENT \ワンコーラスで魅力を伝えて/ゲスト審査員:七海うららさん「歌い手フェスvol.1」参加募集中🎤 EVENT 応募は6/13まで❣『PUBG:BATTLEGROUNDS』× ツイキャスEsports ゲーム大会 EVENT 6/14(金) 22:30〜👻🎬REC/レック 無料放送!

“元漁師町の焼蛤買おう♫😊”配信をご視聴

“元漁師町の焼蛤買おう♫😊”配信をご視聴
くださいまして有難うございます。今回は
千葉県浦安市で名物“焼蛤”と“焼あさり”を
いただいてきました。某大型テーマパーク
や東京湾岸の高層マンション等で知られる
浦安はその約4分の3が埋立地。1971年に
漁業権を全面放棄し埋立事業が本格化する
までは漁業が盛んな町でした。約3kmほど
沖まで続く遠浅の海が広がっていてそこで
蛤やあさりが獲れたり海苔の養殖が行われ
たりしていたそうで(遠浅の海が埋立地に)、
焼蛤等を売る店もたくさんあったようです。
残念ながら現在残ってるのは2軒だけ。その
2軒、1936年創業のさつまや焼蛤本舗さん
を経由して1950年創業の越後屋焼蛤店さん
まで、江戸時代からの漁師の家が今に残る
旧大塚家住宅や、大綿積神(海の神)を祀り
1196年創建と伝えられる清瀧神社さん等に
立ち寄りながら、遅い時間で越後屋さんや
寺が閉まっているという想定外の出来事も
ありましたが、リスナーの皆様方と楽しく
散歩させて頂けました。焼蛤や焼あさりは
めっちゃ美味しくご飯が欲しくなりました。
お酒のアテとしても美味しくいただけそう
です。配信は残しておりますのでまたお楽
しみ頂けたら嬉しいです🙇‍♂️ (本日約1.7万歩)

コメント