1月1日の配信について。(1/2) 2021/01/02 19:42 Share on Facebook Copy URL Report 1月1日の配信について。(1/2)まず、新年の挨拶や楽しい配信を聴きに来てくれたリスナーの方々へ、新年早々不快な配信をお届けしてしまった事、本当に申し訳ありませんでした。またご心配ご迷惑をおかけしてしまった事も重ねてお詫び申し上げます。以下長文が続きますので、ご興味のない方は有意義な時間をお過ごし下さい。閲覧ありがとうございます😊この件に関して僕から何があったのかを説明させて頂きます。1人のリスナーさんから少し前に「僕の配信活動について」のDMを頂きました。DMの内容の転載は致しませんので、僕自身の解釈で話をさせていただきます。・はるくんは自枠をほったらかして(リスナーさんの枠も含め)他枠に行き、自枠を楽しみに待っている人を蔑ろにしている。・リスナーさんの枠へ行き、アイテムやコメントをする事は、配信をしていないリスナーさんに対して不公平である。・上記2つによりはるくんがリスナーさんに対し公平を保てない場合、リスナーさんの中からマウントを取り出す人が出てくる事を危惧し、不公平である事に不満を感じる。以上3つが、そのリスナーさんからDMで頂いた意見となります。それに対してのはるくんの意見を書きます。大前提として、ツイキャスを楽しむ上で「はるくん自身がリスナーとなる事になんの問題があるのだろうか。」という疑問がありました。頂いたご意見に対し「内容を理解はしたけれど納得はできない」と返答致しました。この返答に対しそのリスナーさんからは「それがはるくんの枠なら受け入れるしかない。しかし、今推しがいる為、はるくんを今までの様に応援はできない」と返答があり、はるくんもそれを理解し、事は収まったと思っておりました。