“東照宮とソース🍜行こう☆”配信をご視聴

“東照宮とソース🍜行こう☆”配信をご視聴
くださいまして有難うございます。今回は
東照宮参拝と“ソースラーメン”をいただく
べく千葉県船橋市へと繰り出してきました。
東照宮とは徳川家康を祀った神社で、船橋
東照宮さんは“日本一小さい東照宮”の異名
を持ちます。家康が東金まで鷹狩りに赴く
際の休憩所や宿泊所として利用された船橋
御殿跡地に、家康への敬意の念が強かった
船橋の人々によって建立されたそうです。
京成船橋駅からスタート、猿田彦神社さん
の庚申堂、浄勝院さん、行法寺さん、最勝
院さん、不動院さん、九日市村郷倉跡(御蔵
稲荷神社さん)、旧船橋市役所跡を経由して
船橋御殿跡附船橋東照宮さん、そして船橋
ご当地グルメ“ソースラーメン”をいただく
べく大輦(だいれん)さんまで、リスナーの
皆様方と楽し〜く散歩させて頂けました。
ウスターソースがベースの“ソースラーメン”
は独特の酸味も効いてて美味しかったです。
今回の配信も残しておりますので、またお楽
しみ頂けたら嬉しいです🙇‍♂️ (本日約1.7万歩)

댓글