ミステリーを安全に楽しめために・・・

ミステリーを安全に楽しめために・・・

※ご注意

途中気分が悪くなったり、部屋の空気が変わったりした場合は視聴を中断するなど、自己責任でご視聴を
お願い致します。電波を通して怪談や写真などを見聞きしても普通は霊障はありません。
身辺に異常を感じる場合は視聴者の「怖れ」につけ込まれている可能性があります。
実話系ホラー映画を観ても何も起こらない人がいるのはそこにあるものと主は考えます。

ワタクシ、山猫について

当方は霊能者や神道の類ではございませんが、私なりに霊体験は持ち合わせております。
その経験から「安全に」過ごすためのちょっとしたアドバイスはご質問いただければ
お答え致します。危ない現場に出向いて霊に出会ってしまってからの対処については疎いですが、
安全に関わらないようにするための知識は多少持ち合わせております。

安全にミステリーを楽しむために

一般的に事故や事件、戦時中に多くの人が亡くなった場所には必然的に負のエネルギーが渦巻いています。
そうした場所は霊が溜まりやすいとされています。自らそのような場所と認識しつつ向かうのは自殺行為に
等しいと考えます。相手も相手なりに感情(思念?)は持ち合わせています。怒りを買うようなことをすれば
憑かれて当然です。逆に供養する心で臨めば大抵は何かされるようなことは無いはずです。

世の中には現代のいかなる霊能者や神主でも祓えないレベルのモノは実在します。ただし、星の数ほどの
モノがいるとして、本当に特定の人間を狙って悪さをしてくるのはほんの一握りです。
あたりかまわず噛み付いてくるものはいないと考えます。

要はこちらから不用意に関わることをしなければ
良いだけのことだと主は考えます。ただ、ガチで取り憑かれると末代まで祟られるというのは満更昔話でも無いということだけは頭の片隅に置いといてください。

Comments